めだか日和

ドラクエ10の雑談ブログです!

光る青箱の秘密

大した話ではないんですけどね。
知ってる人にとっては
当たり前の話なんですけど
知らない人には目からウロコかも知れません。

f:id:kazoon804:20201005012311j:plain

フレのキラマラに便乗させてもらった時の事。
光る青箱があったんですよ。
そのとき
フレが「みやぶる」をしたんですね。
そうなんです。
光る青箱はもう誰かが開封済みで
中がモンスターである可能性はゼロなんです。
フィールド狩りを散々してきた初期勢は
誰に教わるでもなく
誰かが近くで宝箱を開けたという通知がきたら
青箱を探し、
見つけた青箱はもれなく光っているので
「なるほどなるほど」と把握したと思います。
そういう時代を経てない中期?勢は
知らなくても不思議ではないですね。

まあ、知らなくても別に
困らないんですけどね。
知ってたら多少便利?くらいかな。


話は変わりますが、
(大筋では変わりませんが)
うっかりリレミトが使えない職で洞窟に行き
おもいでのすずも持ってなかったから
出口まで戻るのめんどくさいですよね。
鉄の金庫実装された今なら
デスルーラも選択肢に入るかもですが
洞窟のモンスターの強さによっては
死ぬのも一苦労で
なんなら、
出口まで走った方が早いかもしれません。
(ドルボも使えますし)

鉄の金庫もなかった初期は
お金の価値も今と全然違いましたので
デスルーラする気で
お金を預けてたなら別ですが
うっかり、の選択肢には入りませんw
そして当時の洞窟ではドルボが使えません。
さあ困った。


実は
初期の洞窟のほとんどに
洞窟内からルーラできるポイントが
用意されているんです。

たとえば、こちら
f:id:kazoon804:20201005205359j:plain
永遠の地下迷宮の最奥です。
昔は強戦士の書なんてありませんでしたので
暴君バサグランデ強と戦うために、
オーブのためにここまで走っていました。
なぜそんなめんどくさいことをしていたのか?
貨幣価値が今とは全然違ったのです。
つまり、
オーブ1個のためにそこまでする意味が
あったのです。
それでもやっぱり
リレミトやおもいでのすずがないと地獄です。

そんなうっかりさんのために
用意されたルーラポイントはこちらです。
f:id:kazoon804:20201005205847j:plain
少し高い所にあり
宝箱やら
旅の扉(ワープ)やら
あるところです。
ここに立てばわかるのですが
頭上から光が降り注いでいるのです。
つまり、天井があいているのです。

さらにこちら。f:id:kazoon804:20201005211300j:plain
ここはカルサドラ溶岩洞のすぐそばなんですが
実はここも天井があいてます。
後ろに見切れてるじごくのたまねぎは
光が注いでいるので生息できるのです。
ということは?

f:id:kazoon804:20201005212514j:plain
ここ(地底湖の洞窟)には
オニオーンがいます。

そしてここ
f:id:kazoon804:20201005213822j:plain
ロンダの氷穴では
じごくのたまねぎもオニオーンもいませんが
頭上より雪が降っています。
(ホントは、ロンダの氷穴にはオニオーンもじごくのたまねぎもいますけど)


ロケハンしながら、
念の為ルーラで飛んでみましたが
もれなく帰宅出来ました。

この他にも
洞窟の隅からルーラできるところは
たくさんあります。(多分)


これは
鬼畜すぎるディレクターと言われた
フジゲルの優しさだと思いませんか?