めだか日和

ドラクエ10の雑談ブログです!

イア・タア シンパッ・ケウ

f:id:kazoon804:20210903225707j:plain
先日
ブラウザ版ちゃんの1人であるもこな氏が
各国の郵便局を行脚した時のこと。
そういえば
日本各地の郵便局で
郵貯に貯金すると
通帳の行を使って
ご当地スタンプみたいなの押してもらえるサービスがあるのをご存知でしょうか。
今もあるのかな。
まあ、今はコロナ禍で無理ですけど。

そんな話はどうでもよい。

f:id:kazoon804:20210903122849j:plain
便箋クエストで立ち寄った便箋屋さんは
合計28か所!
メモ書きの数は22か所ですが
ウルベア地下帝国とナルビアが抜けていたのと
メルサンディ~グランゼドーラは
真偽2か所ずつあるので28ですね。

28か所も一気に回ると
今まで気づかなかったことに気づきます。
(とっくに気づいてた人はお口チャック)

それでは見ていただきましょう。
f:id:kazoon804:20210903221144j:plain
風の町アズラン

f:id:kazoon804:20210903221205j:plain
グレン城下町

f:id:kazoon804:20210903221216j:plain
ジュレットの町

f:id:kazoon804:20210903221230j:plain
岳都ガタラ

f:id:kazoon804:20210903221315j:plain
オルフェアの町

f:id:kazoon804:20210903221336j:plain
港町レンドア

f:id:kazoon804:20210903221349j:plain
ガートラント城下町

f:id:kazoon804:20210903221405j:plain
メギストリスの都

f:id:kazoon804:20210903221417j:plain
ヴェリナード城下町

f:id:kazoon804:20210903221432j:plain
王都カミハルムイ

f:id:kazoon804:20210903221449j:plain
ドルワーム王国

f:id:kazoon804:20210903221459j:plain
娯楽島ラッカラン

f:id:kazoon804:20210903221512j:plain
偽りのメルサンディ村

f:id:kazoon804:20210903221520j:plain
真のメルサンディ村

f:id:kazoon804:20210903221530j:plain
偽セレドの町

f:id:kazoon804:20210903221539j:plain
真のセレドの町

f:id:kazoon804:20210903221546j:plain
偽アラハギーロ王国

f:id:kazoon804:20210903221554j:plain
真のアラハギーロ王国

f:id:kazoon804:20210903221603j:plain
偽グランゼドーラ王国

f:id:kazoon804:20210903221610j:plain
真グランゼドーラ王国

f:id:kazoon804:20210903221637j:plain
ナルビアの町

f:id:kazoon804:20210903221644j:plain
新エテーネの村(ついでなので撮ってきました)

f:id:kazoon804:20210903221651j:plain
聖都エジャルナ

f:id:kazoon804:20210903221658j:plain
古・王都キィンベル

f:id:kazoon804:20210903221706j:plain
古グランゼドーラ王国

f:id:kazoon804:20210903221714j:plain
オルセコ闘技城

f:id:kazoon804:20210903221720j:plain
ウルベア地下帝国

f:id:kazoon804:20210903221723j:plain
アルウェーンの町

f:id:kazoon804:20210903221727j:plain
現・キィンベル


おわかりいただけただろうか。
便箋屋の大半がエル子なのである。
正確に言うと
レンダーシアの4つの町と
アルウェーン以外
エル子なのである。
レンダーシアはきっと
マデッさんの趣味なのでしょう。
そしてアルウェーンは
プクリポ以外絶滅しているので、
エルフがいるわけないのです。
つまり、便箋屋はもれなくエル子なのだ!


なぜなのか。
その答えは
アルウェーンの便箋屋ペコリアが語っている。
f:id:kazoon804:20210903223441j:plain
便箋を作る=エルフの伝統技術だと。

つまり、古の昔
手紙文化を広めるために
紙漉きの技術を持ったエル子たちが
各国に派遣されたとか考えると
エモくないですか?

なぜエル男はいないのか、ですが
紙漉女(カミスキメ)という言葉があるように
アストルティアでも
紙漉は女性の仕事だったのかも知れませんね。

知らんけど。